どちゃくそ!ド田舎脱出 黄金伝説。

ド田舎で社畜の肥やしになっててええんか?

#012 新入社員歓迎会

どうも、ワークアズライフが実現してるげんたです。

配属が決まってから、約一ヶ月が経ちました。
内外線の電話対応も慣れてきて、社内のネットトラブル対応も日々勉強中ではありますが、楽しい日々を過ごしてます。

先日、配属先部署の新入社員歓迎会がありました。
いつも堅い顔をしている上司も、酒の席では顔がほころんでました。

【今回の飲み会でわかったこと】

  • 上司の趣味
  • 上司が酒飲みかどうか
  • 上司の服のセンス
  • この部署では上司が部下に飲ませて、潰したりはしないということ
  • 上司と仲良くなったほうが辞職しやすいということ

最後の赤字の部分についてですが、今回の歓迎会は今月で退職される方の送別会も兼ねていました。
その方は、これまで部署の方たちと仲良くしていたおかげで、暖かく見送られていました。

ネガティブではなく、ポジティブな退社をするためには、日頃から部署内の人たちと良い関係を作っておく必要があるなと感じました。

これが自分にとっても、会社にとっても、いいことだと思います。
立つ鳥跡を濁さず行きたいです。



けどな、
俺は絶対この田舎から脱出するぜ!



つづく

#011 配属決定

どうも、先日、落合陽一さんの『日本再興戦略』を読んだげんたです。

『日本再興戦略』の感想などについてはまた別の記事で触れます。

今回は配属決定のはなし。

最初は営業希望で採用面接を受けましたが、途中で気が変わって、ずっと社内のシステムチームに入りたいって言ってきたげんたですが、遂に配属が決まりました。

【人事部】

おめでとう!俺!

研修中の自己紹介のときは、英語が得意なこととかは一切話さず、
ただただ「Excelが得意です。パソコンを使った仕事がしたいです」って言い続けた甲斐があったわ笑

配属同じ部署配属になったのは女の子二人。
前から仲良かった二人だから同期にも恵まれた形となった。

ここから、俺の新しい生活が始まる...
でも、俺は絶対この田舎から脱出するけどな!


つづく

#010 3泊4日研修【4日目】

どうも、テレビなくてマスメディア弱者のげんたです。

今回は新入社員研修4日目の記事です。
1日目はこちらからどうぞ!dodoinaka.hatenablog.com


【4日目】
起床時間忘れました笑。
今日は2018年5月22日です。覚えてないです笑

座禅と朝食後にこの研修の最後のまとめを行う時間がありました。

修了証書をもらい昼食を食べ、下山しました。

【俺的まとめ】
今回の研修の講師の方たちの言ってたことは大半が旧態依然の古臭い精神論だったけど、なかには現代の考え方に通じるものもあって、「学び」がゼロではなかったなと感じました。

必要な情報を選択する必要性を強く感じたわ。一歩間違えれば、企業人として、会社人として洗脳されてしまいそうやったし笑

仮面会社員としてやっていくための会社人力は身についたかなwww


同期とも仲良くなれたのもよかった。一年後にはお別れするとなると寂しいなぁ。わび、さび。

同との別れのことを考えて、自分のやりたいことやらないのは違うと思うから、
俺は絶対この田舎から脱出するぜ!


つづく

#009 3泊4日研修【3日目】

どうも、フィルムカメラの現像の出費が痛いげんたです。

今回は新入社員研修3日目の記事です。
1日目はこちらからどうぞ!dodoinaka.hatenablog.com


【3日目】
起床 5:00
昨日より更に早い。

いつもどおり座禅と朝食を済ませると、さっそく昨日の解説の続きから始まった。

新社会人として、また会社人としてどういう心構えでいるべきかについて、説かれた。
午前中はそういった講義形式で終わった。

昼食後は、
ある問題が出された。

あなたが人生で一番大切にすべきものの名前を書け

回答できるチャンスは1人10回。1人で考え、私語は厳禁。

ノートに答えを書き、講師のもとへ持っていき合ってるか確認してもらう。

なんじゃこりゃという問題だが、新入社員研修ということはものづくりに絡ませて答える必要があるのかと思い、「製品」などと安直に書いてみた。

が、バツだと言って返されてしまった。

その後、「お金」、「信頼」、「友人」、「家族」など、パッと思いつくものを書き提出してみたが全て違うと言われた。

ここで講師からヒントをもらった。

「問題文をよく読め」

で、でたー!
ヒントになってないヒント奴~

だが、ここで俺はコナン君ばりに気づいてしまった。
「あれれ~、"もの"の部分がひらがななのはなんでだ?」

あなたが人生で一番大切にすべきものの名前を書け

「もの」という言葉を脳内変換してみた。
モノ、MONO→消しゴム→ねりけし...

危ねえ!
このまま行ってしまっていたら、小学生的な何かに行き着くところだった笑

物、者、者、者、ん?
者ってことは人ってことじゃね?
っていう考えに辿り着いた。

俺が一番大切にすべきもの。彼女はいない。
となると、自分自身か?俺の名前を書けばいいのか?

俺の名前を書いて講師のもとへ持っていくと
正解!
合ってたようだ!

今までこれを大事にしてきたかどうかを聞かれた。
とりあえず、大事にしてきたって答えておいた。

この問題めっちゃええ問題やな!って思たわ。

この後また昨日とは別の班で問題回答を行った。
そして、その夜会社の重役の方たちが俺らのその回答の発表を見に来られた。

めっちゃ緊張したわ笑

その後、重役の方たちとお酒を交えて懇親会というものが開かれた。正直、これまた緊張したがお偉いさんと直で話せるいい機会だと思い、いろいろきいたりした。

お酒も入ってどちゃくそ眠たかったから、すぐさまgo to bedでdream見たわ笑


俺の夢は夢で終わらせないけどな!


つづく

#008 3泊4日研修【2日目】

どうも、郵便受けに迷惑なダイレクトメール📫が来てて困ってるげんたです。

今回は新入社員研修2日目の記事です。
1日目はこちらからどうぞ!dodoinaka.hatenablog.com


【2日目】
起床 5:30
早い。

朝活してブログ書いたり、プログラミング勉強したりしてて、毎朝3:00とか4:30とかに起きてる俺からすると大したことないが、他の新入社員にとっては辛かっただろう。

朝起きるとまずは待ってましたの座禅からスタート。喝!入れられるのかと思いきや、講師2人も座禅を組み始めた。
ただただ、15分間半目で座禅を組むだけだった。
もちろん寝落ちしそうになった笑

朝食を終えると、この発表・討論の説明があった。

問題解答→発表・討論→まとめの流れ

全4班A、B、C、Dが2つのグループに分かれて、まずは第一問の解答をAとBで発表・討論、CとDで発表・討論し合うという形になった。

発表は模造紙一枚にまとめた解答をその問題の班長が前に立って発表し、それに対して、相手チームのメンバーが反論していくというスタイル。とにかく一つでも反論をしろというのが講師陣からの指示であった。

相手の言った内容の矛盾点をあげるのが楽しくて、この反論タイムが俺にとっては面白かった。

俺の反論に対して、相手が反論できなかった時に優越感に似た感情を得ることができた。それを感じることが善なのか悪なのか分からないが、そのときにはそれが正しいことだと感じていた。

これを10問、反論相手の班を入れ替えて行う。
全ての発表・討論が終わると講師が各問題を通して、俺達に何を考えて欲しかったのかについて説明してくれた。殆どが新入社員としてどうあるべきかというものだったが、中には
「その考え古くね?」というものも多かった。

新入社員にもそういった古い考え方を植え付けていこうとするから、この会社は万年中小企業なのだろう。
旧態依然じゃ何も変わんねえぞ笑

社員の平均年齢が40、50代のド田舎の工場じゃ、それも仕方ないのかもしれないけど。

二日目では、全ての問題に対しての解説が終わらなかったので、明日も少しこの説明を行うようだ。

討論は楽しかったが、
俺のこの会社を辞めるという意思に反論は受け付けてないぜ!


つづく

#007 3泊4日研修【1日目】

どうも、家の周りに虫🐛が多くて困ってるげんたです。

ど田舎から車で2時間ぐらいのドド田舎の山のてっぺんにある寺での新入社員研修に行ってきたました。

【1日目】
車で到着した麓から30分ぐらい歩いて登らないと行けなかったので、いきなり帰りたくなりました笑

お寺に着くと、60代ぐらいのおじいさんと40前後のおじさんが待っていました。厳格そうな2人。この2人が今回の指導者というか講師というか先生みたいな人たち。

アカン!
これ座禅組まされて、肩に日曜朝ばりの喝!打ち込まれるやつや!ハリーさん!!!
って思いました。

そんなことをかんがえてると、まずは新入社員の自己紹介から始まりました。
そして、ついに受けてしまった

内田クレペリン検査
career-world.net

簡単に説明すると、
一枚の紙に数字がびっしり書いてあって、左上から順に隣同士の数字を足していって、その和の一桁目を最初の数字の右肩に書く。これを繰り返していくというものです。

就活の学力試験やこういった新入社員研修ではよく行われているみたいなので、事前に練習しとくといいかも。すぐ慣れてくるみたいやし。

クレペリン検査が終わると昼飯の時間だったので、精進料理でも食べさせられるのかなと思っていると、まずは食事訓五観の偈を全員で唱和しろというではないか。

食事訓五観の偈

とにかく普段の「いただきます」の上位互換のようなものだ。声が小さかったらやり直し。
5,6回やり直させられた笑

食堂に移動すると、普通のカレーライスが出てきた。
ここでは精進料理とかではなく、観光客向けの料理も出しているそうなので、俺らはそれを食べるようだ。

午後からは、グループワークをやった。
まず班分けから始まった。
今年の新入社員の中には高卒の子も5人いるので、4班全てに高卒の子を入れなければチームバランスが悪いと言われた。
そこで、高卒の子によるドラフト会議が行われた。彼らが一人ずつ大卒を指名していくスタイル。

俺は一番仕事ができなさそうな高卒の子に選ばれてしまった。続いて、彼が選んだのは、これまた頼りなさそうな院卒の男。

この瞬間、この班は終わりだなと思った。グダグダして終わるんやろうなと。

駄菓子菓子、グループワーク用の模造紙を準備してくれていた、仕事ができそうな女子2人が後から遅れてきたので、うちの班に入ることになった。

YOSSHAAAAAAAAAA!!!!

助かった…

ホッとしたのもつかの間、他の班のチームバランスがおかしいとのことで再編成。

結局、仕事ができそうな女子の1人と同じ班になれた。


グループワークの内容は、新入社員にとって大切な要素についての10問ぐらいの質問について班で考えて、一枚の模造紙にまとめろというものだ。

ルール

  • 問題解答→発表・討論→まとめの流れ
  • その班の中で問ごとに班長を替える
  • 回答作成時間には問題ごとに制限時間がある
  • 次の問題は今の問題の回答作成時間が終わる少し前に次の班長が講師の部屋まで聞きにいかなければならない

13時頃から始まって、夕食を挟んで終わったのが23時頃。

今考えると10時間はやりすぎwww

通常の就業時間超えてるやないか笑
だけど残業手当はでない。辛い。

風呂にはなんとか入れたが、お泊り気分を楽しむ体力など無く、即寝。

明日は発表と討論。
こんなしんどい研修やってらるか!
一年後には辞めてやる!

つづく

#006 7日目と8日目 希望部署体験実習

おはようさんです。
寿司🍣好きのげんたです。

7日目と8日目は希望部署の体験実習を半日ずつ、二日間、計4部署で行いました。

事前に希望部署アンケートに行きたい部署を4つとその中でも絶対に行きたい部署1つを記入して提出していました。

もちろん、第一希望は人事部!
その他は製造系2つと社内物流に関わる部署を希望していて、その願いどおり4つとも体験できました。


人事部
ここでは、社員の勤怠管理や財政的なことも扱っているようです。
人事部の説明として一番しっくりきたのが、

人事部はヒト、モノ、カネ、情報を管理する部署である。

というものでした。

その他にも、俺が今一番興味のある社内システムを管理するチームはたった3,4人でやってるみたいで、とても残業の多いところみたい。

俺も一ヶ月後には残業まみれなんかなぁって想像しただけで怖くなったけど、他の部署を今更希望する気もないし、ここで力つけて一年後には自営業でやっていこうって決めたからには頑張るぜ!

製造てきな部署2つ
一つはパソコンを使って製図したりするところで、もう一つは客からの発注を管理するところでした!
興味ない部署だから、あんま覚えてない笑

物流部
物流部ははっきり言って面白くなさそうだった。笑
なんでかというと、部署内の人たちが、おとなしそうな人ばかりであまり元気がない部署だなと感じたからです。

工場間が広いので、他部署に書類を届けるときなどは、社内便を使います。その社内便をやっているのがこの部署です。移動手段は車です。

各部署を周ってお届け物を渡し、各部署が届けてほしいモノをピックアップして、他部署へ持っていきます。



4つの部署で研修受けてきたけど、やっぱり人事部かなぁ。
他の部署じゃあ力仕事あったり、俺のパソコンスキル上がらないだろうし。

一年で会社辞めるって思いは変わらんで!

アディオス!